スーパー○○系入手イベント
スーパーカマ:1年目夏のかみなりのイベントで入れるようになる木の穴の先にいる小人のカマの「使い心地どう?」という問いに「いい」と答えると
次の日にはスーパーカマに変わっています。
スーパークワ:穴の小人たちに会っていて家が第二段階まで増築してあると、秋に小人が倒れています。この小人にキノコをあげるとお礼と言って
クワをスーパークワに変えてくれます。
スーパーハンマー:1年目冬に大工がハンマーを貸りに来ます。ここでハンマーを貸すとスーパーハンマーにして返してくれます。
スーパーオノ:1年目冬の地震イベント後行けるようになる女神様の池の前でオノを使うと女神様が「あなたが・・以下略」と聞いてくるので正直に
答えるとオノをスーパーオノにしてくれます。
花嫁関連イベント
星が5つになるイベント
マリア:村長がマリアが家出した探してくれと訪ねてきます。マリアは裏山の大工の家にいます。
ニーナ:薬草を取りにいったニーナが帰らないと???が家を訪ねてきます。ニーナは裏山洞窟の奥に居ます。
アン:風で大切な風見鶏が飛んでしまったと家を訪ねてきます。風見鶏は鶏小屋に落ちています。
エレン:飼っている青い鳥が逃げたと家を訪ねてきます。青い鳥は裏山の池の前にいます。
イヴ:町の人がイヴのお爺さんが洞窟に閉じ込められたとやってきますハンマーを持って裏山の洞窟に救助に行きましょう
未確認:うろ覚えですがアンの父に満月草を探してくれと頼まれるイベント
があった気がします。こんなイベントがあると知っている方はメールフォームから教えてください。
その他イベント
豆の木:大牛を売ろうとすると発生します。行商人がきてこの豆と取り替えないかと?持ちかけられます。
交換しその種を山頂に植えると芽が生え次の日に来るとツタが空まで伸びて行き天空のお城?のような
ところにいけます。そこに金の鶏が居て金の卵を手に入れることができます。それを日曜の露天のおじさん
に売り10000G手に入ります。
結婚イベント:花嫁候補の好感度がハート5つ以上で、家が第2段階であれば露天のおじさんが青い羽を1000Gで売ってくれます。その羽相手に使うと結婚を申し込むことができます。
妊娠イベント:奥さんの好感度をハート?つ以上で家を第3段階にし奥さんと20日一緒に過ごす(先に奥さんが寝ているとカウントされません)と奥さんが妊娠します。(子供は最高2人まで作れます)
出産イベント:妊娠してから60日後に出産します。出産の日は家に残りそのまま立ち会うか家畜の世話をしにいくか選択することができます。予想ですが立ち会わないと花嫁の愛情度が少し下がる?
狩人イベント:条件はわかりませんが2年目秋昼間イヴと結婚している状態で裏山にいき洞窟から出た横にうさぎがおり話しかけるとイベントが発生します。見ていただけ、逃がすと選択項目が出ます。逃がすを選択すると1000Gで買い取ってくれるのか?と言われ払うを選択するとやさしいやつだなといわれ結局は払わないで済みます。払わないを選択するとウサギを連れてその場を去っていきます。見ていただけを選択してもウサギを連れてその場を去っていきます。
イベント一覧
□年間イベント □力の木の実入手イベント □スーパー○○系入手イベント □花嫁関連イベント
□年間行事イベント(詳細) その他イベント
※1、雪の種は力の木の実に関係しますので気をつけましょう。詳細は力の木の実入手イベントへ
※2、穴中の小人の問いをいい方に答えるとカマをスーパーカマにしてくれます。詳細はスーパ○○系入手イベントへ
※3、災害除けのお守りか力の木の実が手に入ります。
※4、詳細は年間行事イベントへ
季節 | 1年目 | 2年目 | 3年目 (ゲームは2年半で終わります) |
春 | 2日「犬」・・エレンから犬を譲り受けます。 23日「花祭り」・・3時までに町に行くとイベントが発生します。香水、雪の種が買えます※1 |
1日「新年祭」・・強制参加になります。皆で初日の出を見ます。 23日「花祭り」・・略 |
1日「新年祭」・・略 23日「花祭り」・・略 |
夏 | 1日「スプリンクラー」・・外に出るとアンの父が来る20日にすごい道具ができると言って帰って行く20日に道具屋に行くとスプリンクラーが2000G売りに出されている買うとジョウロが下取りされ消えてしまう。 18〜23?日「かみなり」・・目が覚めると音が鳴り外に出ると大工が来て「牧場を視まわったほうがいい」と言われるので視まわって見ると納屋下のほうの木が落雷で吹き飛んで穴が開き中に入れるようになっています※2 ??日「台風」・・ランダムで発生します。何回も来るときもあれば発生しない場合もあります。 |
1日「町長」・・町長が訪ねてきて来年の夏に両親が帰ってくると教えてくれます。 ??日「台風」・・略 |
|
秋 | 12日「収穫祭」・・3時までに町に行くとイベントが発生します。町に行くときに持っていった食材を大鍋にいれることができます。※2 20日「卵祭り」・・3時までに町に行くとイベントが発生します。卵探しを行い一番になると商品が手に入ります。 ※3 |
12日「収穫祭」・・略 20日「卵祭り」・・略 |
|
冬 | 10日「感謝祭」・・一番仲のいい花嫁候補の女性からケーキがいただける。 ※4 24日「星夜祭」・・行く場所によりイベントが変わります※4 ○○日「地震」・・地震が起きて裏山入ってすぐとなりの岩が崩れ通れるようになります。牧場では落雷を受けた木の右下にあった古井戸が壊れ中に入れるようになります。※4 |
10日「感謝祭」・・略 24日「星夜祭」・・略 |
年間イベント
(↓のイベント表は普通に起きるイベントです)
年間行事イベント(詳細)
注意補足したいものには※つけています。欄下に補足があります。